冬はとにかく体をあっためるものをどんどん取り入れたい。
冷えは万病の元とも言うし!美容にも良くないでしょね。冷えてしまったら、日々のスキンケアも台無しになってしまう〜。
温活はいろんなこと心がけているけど、とくに普段の飲み物は体を中からあっためる絶好のチャンス!とばかりに、良さそうなものを色々試してます。
ということで、今日は温活にとっても良いと話題の
ルイボスティーとシナモンを使ったおすすめ商品を紹介します
シナモンはなんとなくわかるけど、ルイボスが温活に良いって知ってました??ルイボス=美容のイメージが強いからちょっと意外かもしれないけど、ルイボスって実は温活にもぴったりの食材なんです。
美味しくて、体もポカポカになるってサイコーですよね!
スポンサーリンク
Contents
ルイボスティーで体温アップ!
ルイボスティーといえば、美容にいいイメージ。
しみやしわなどの老化の原因となる活性酸素の除去パワーに優れているSOD酵素が豊富なことが有名です。活性酸素をいかになくすかは、アンチエイジング最大の課題なので、そのお茶を飲むだけで?活性酸素をやっつけられるなんて素敵すぎませんか?
どうせ飲むなら美味しいプラス嬉しい効果があるものがいいです!ズボラなので。
そfれで、いろいろ調べてみると、本当にルイボスってすごくて、わたしはルイボスティーはもっとも美肌に貢献していくれるお茶だと思って愛飲してます。美味しくて味も好き!
そんな美肌のために飲みたい飲み物だけど、実は体の活性酸素が減ると体温も上昇することがわかっていて、ルイボスは冷え性の人にぴったりの温活ドリンクなんです。
ルイボスが温活に◎って、意外でした!
なので、平熱がなかなか上がらないなぁ〜という方はぜひ試して欲しいです!
私も数年前よりはだいぶ体温が人並みに近づいてきました。まだまだ低いけど、これも地道に飲んでいるルイボスのおかげかな?これからも続けて飲みたい。
スポンサーリンク
ルイボスで毛細血管を強化!
それともう一つのルイボスのすごいところは、毛細血管の機能を改善する力があること!
毛細血管。
ここ数年、話題ですよね。
最近は、毛細血管の状態が健康や肌に大きな影響を与えることがわかってきて、毛細血管の衰えはシミやシワなどの老化症状が現れるだけでなく、冷え性になりやすかったりするんですって。
血管の90%は毛細血管。なので、全身にびっしりと張り巡らされている毛細血管を強化することは、すごく重要なんですよね。逆に、毛細血管が丈夫にならない限り、不調は消えない??ってことでもあるのかな。

ルイボスには、毛細血管にある成分「Tie2」タイツーを活性化し、血管と血管をくっつける効果があるんだそう。そして、血管が崩壊する現象を防いでくれみたい。なんだか調べれば調べるほどルイボスってすごい!
丈夫な毛細血管があれば、末端まであたたかい血液が行き届くので、手足の冷えからも解消されます
まとめると、ルイボスティーって、美肌にも良くて、温活にも良くて、健康にも良くて、知れば知るほどやっぱり優秀なお茶。毎日飲むお茶で何気なく温活+アンチエイジング+健康ケアができるなんて、もうこれは飲むしかないですよね。飲まない理由がないくらい。
ノンカフェインなので、子供も飲めるし、体を温めてほしい妊婦さんも安心して飲めるのが良いですよね
スポンサーリンク
iHerbでおすすめの美味しいルイボスティーはこれ!Port Trading Co J&Rルイボスレッドティー
ルイボスティーって、コンビニでもスーパーでも、どこでも買えるし、種類もすごい多いですよね。
美味しいものもあれば、あれ??ってものも。。。
わたしが色々飲んだ中で、一番おいしいと思ったルイボスティーは、iHerbのPort Trading Co J&R ルイボスレッドティー。USDA認証の100%オーガニックで、ルイボス特有の薬っぽさもゼロですごく飲みやすい。

無駄に漂白されていない、無漂白のパックも良い感じ。
時間がないとき・めんどくさい時はカップに入れてお湯を注ぐだけ。これで、十分おいしいルイボスティーが味わえるけど、個人的にはヤカンでコトコト煮出すのがオススメ!1リットルのお湯にティーバッグ1つを入れて10分くらい煮出すと、香り・味ともにアップしてさらに美味しいですよ。ぜひ!

Port Trading Co., ピュアルイボスレッドティー(Pure Rooibos Red Tea), カフェインフリー, 40ティーバッグ, 3.53オンス(100 g) ¥787

Port Trading Co., オーガニックルイボスティー, カフェインフリー, 1ポンド(454g) ¥1,611
茶葉タイプもあって、こっちはお得感がすごい。いっぱい入っていて(454g)このお値段は破格。コスパ重視で行くならこっちだな。
スポンサーリンク
最強の温め食材シナモン
次の温め食材はしょうがよりも温め作用があるというシナモン。
以前テレビで、いかにシナモンがすごいかという特集をやっていて、それまでシナモンってちょっと苦手だったんだけど、それを聞いたら、食べるしかない!と思ってしまったほど、良いことがいっぱいの最強の温活食材。
全身ポカポカにしてくれる最強のスパイスです!
シナモンはルイボス同様毛細血管に効く!!
シナモンも毛細血管にある成分「Tie2」タイツーを活性化し、健康で丈夫な毛細血管を作ってくれる効果があるんです。

とくにシナモンは、毛細血管の機能を回復させる働き、血管を拡張させて血流を良くする効果がすごく高い!と絶賛されていて、冷え性の人はぜったいに食べるべき食材。
ただ、シナモンを取りすぎると肝障害や、胃に負担をかける恐れがあるので、注意が必要!適量が大事ってことですよね。また、妊婦さんはシナモンの摂取を控えた方が良いという意見もあります。妊婦さんの温活には、ノンカフェインのルイボスが良いですね
スポンサーリンク
シナモンパウダーは1つあるとすごく使える
今まで全然使ったこともなかったけど、シナモンパウダーはすごく使えるってことが判明。

Simply Organic, シナモン 2.45 oz (69 g) ¥577
トーストや、ヨーグルトにかけたり、バナナを焼いてそこにまぶしたりしても美味しい!パウンドケーキやアップルパイなどのおかし作りにはもちろん、料理にも使える!
シナモン唐揚げも美味しかったなぁ
最近のお気に入りは、ホットミルク+シナモンです。
簡単だし、体もあったまるし、なんだか癒される飲み物
アップル+シナモン=まるでアップルパイなハーブテイー
シナモン入りのハーブティーを探していて見つけたセレッシャルのアップルシナモンハーブティー。
これは、シンプルに美味しいハーブティーで、だいすきです!

Celestial Seasonings, セレッシャルシーズニングス, Cinnamon Apple Spice, Caffeine Free, 20 Tea Bags, 1.7 oz (48 g)
シナモンとりんごで、まるでアップルパイのような味わい
ほのかな甘みに癒されるお気に入りハーブティーです。
シナモンとルイボスは最強の温活食材
毛細血管を強くしてくれるシナモンとルイボス。
丈夫な毛細血管=冷え性改善
は、間違い無いので、すぐにでも取り入れたい食材
一週間のシナモンを適量食べることで、血管年齢が50歳→30歳に若返ったというびっくりデータもあるくらいだから、コツコツ続けたらきっと良いことがあるはず!
アイハーブ最新クーポンコード
FRQ3320 誰でも全商品5%オフ
※クーポンコードクリックで自動でクーポンが反映されます。