女性の方にアイハーブ(iHerb)で買ってほしい商品ナンバーワンは、何だろう?と、考え思いまず浮かんだのが
デリケートゾーン石鹸でした。笑
皆さんはデリケートゾーン専用の石けん、使っていますか?
もし使ったことがない方がいらっしゃったら、ぜひぜひぜひ!試して欲しいので、今回はデリケートゾーン専用石鹸について熱く語りたいと思います!笑
ぜひお買い物のついでにチェックしてみてほしいです!
Contents
デリケートゾーン石けんの役割とメリットについて
デリケートゾーン専用の石鹸を使ったことがない方からすれば、「それって必要なの??」「使う意味ある?」「なんか面倒じゃない」と、感じるかもしれないですよね。
私もそうでした!
ずっとボディソープで洗っていたし、使い始めはちょっとめんどくさいかな、とも思いました。が、しかし!今ではなくてはならないアイテムに!
使ってみるとデリケートゾーン専用石鹸を「使う意味」「メリット」をひしひしと感じるのです。熱い。笑
私が思うメリットは3つ!
- デリケートゾーンを正常なphに保ってトラブル回避
- ニオイが気にならない
- ヒリヒリしない
デリケートゾーンのphバランスを保ってトラブル回避!
何と言ってもデリケートゾーン専用の石けんを使ういちばんのメリットは、汚れをしっかり落としつつ、デリケートゾーンを適正なphに保てること!かな、と思います。

Sebamed USA, 女性用インティメイトウォッシュ, 6.8液量オンス (200 ml) ¥1,605
ボディソープとの大きな違いはphバランスの違いかと思います。
市販のボディソープはphが10前後なのでデリケートゾーンを洗うにはちょっとアルカリ性が強すぎるんですよね。デリケートゾーンのphは約4~5なので。
そんなアルカリ性のボディソープでデリケートゾーンを洗い続けてしまうと、もともとある膣内の自浄作用が低下して、必要な菌まで洗い流してしまって、匂いやかぶれなどのトラブルが起きやすくなってしまうんです
もちろん別に何も起きないよ!という方ももちろんいると思うけど。
一方フェミニンウォッシュはデリケートゾーンのph4〜5に合わせて作られているので、元々ある自浄作用の邪魔をせずにスッキリ汚れは落とせるんです!これがポイント!
気になるニオイを軽減・優しく洗えてヒリヒリ感ゼロ!
ボディソープでデリケートゾーンを洗うとヒリヒリしたりすることありませんか??
綺麗に洗いたいけどヒリつく、、、そんな方にもデリケートゾーン専用石鹸をぜひ使ってみてほしいです。
ボディソープほど洗浄力が強くないので、ヒリヒリしたりすることもなく、特に清潔を保ちたい生理中も経血の匂いをスッキリ落としてくれるので、とっても快適。
実際に使ってみると、私の場合マイナートラブルが激減しました。完全に個人の感想ですが、これはいい!と感動レベル。
そして、かなり役に立ったのが、産後。
経膣分娩の場合、清潔に保たないと、傷口から菌が侵入して炎症を起こしてしまうので、注意が必要。しっかり洗いたい、でもゴシゴシ洗えない、でも綺麗にしなきゃ!という葛藤。そんな時フェミニンウォッシュが今まで以上に大活躍でした!
ただでさえボロボロのお股なので、そこを洗浄力強めのボディソープで洗うなんて怖くてできなかった。
ぜひ、プレママさんは、出産準備にフェミニンウィッシュを入れておいてほしいくらいオススメのアイテムです
病院の売店とかで売ってたらいいのに。と、さえ思いました。
スポンサーリンク
アイハーブ(iHerb)デリケートゾーン石鹸で個人的にオススメ3つ!

デリケートゾーン石けんは海外の方が種類も豊富なので、ずっとアイハーブ(iHerb)で買っています。個人的に使ってみて良かった3つの使用感や特徴を比較しながら紹介します
Emeritaフェミニンウォッシュ


Emerita, フェミニンウォッシュ、 4液量オンス (118 ml)
- カレンデュラ配合
- 優しい洗い上がり
- 潤い重視
- 香り弱い
まずは、デリケートゾーン石鹸を使うきっかけになったEmeritaのフェミニンウォッシュ。
見た目も可愛くて?お気に入りです。私はこれを使ってデリケートゾーン石鹸にハマりました。
Emeritaのフェミニンウォッシュのいちばんの特徴は潤い重視の洗い上がりの優しさかな。
女性用のナチュラルなパーソナルケア用品を取り扱うブランドなので、カレンデュラやアロエなど自然由来の成分が配合されているのが特徴でもあります。
スッキリさっぱり、というよりは程よい潤いを残してくれる感じがします。
香りも弱いので使いやすいですね。内容量は118mlと少なめだけど、これでもまいにち使っても2ヶ月は持ちます♪
スポンサーリンク
Sebamed(セバメド)フェミニンウォッシュ【販売終了】


Sebamed USA, 女性用インティメイトウォッシュ, 6.8液量オンス (200 ml)
- 皮膚科医推奨
- コスパがいい
- 洗い上がりさっぱり
- 香りは若干強め
皮膚科医が開発したというSebamed(セバメド)のフェミニンウォッシュは、pHが3.8に保たれデリケートゾーンのミクロフローラバランスを崩さないように作られています
sebamed(セバメド)は日本でもロート製薬から、敏感肌向けのスキンケアが販売されているので、このパッケージと名前を知っている方も多いかもしれないですね!
特徴は洗い上がりがさっぱりしていること、かなりスッキリ感が強いです。香りも強めかな?あとは、コスパの良さもポイントですね。
Sebamedなら、200ml入っているので、3〜4ヶ月使える感じです。
スポンサーリンク
Raelナチュラルフェミニンウォッシュ【販売終了】
Rael, ナチュラルフェミニンウォッシュ、5 oz (150 ml)

- 泡で出てくる
- ユーカリの爽やかな香り
- 程よく潤いが残る洗い上がり
- パッケージがシンプルでおしゃれ
これは泡で出てくるタイプのものなんですが、自分で泡立てなくてもフワッフワの泡が出てくるって思った以上に便利でした!すごく時短。
これを知ってしまってからはずーっとこちらをリピートしています。
ユーカリ系のさっぱりした香りも好きだし、真っ白なボトルにロゴのみのパッケージのデザインもシンプルでいい!お風呂場の印象がごちゃごちゃしなくてスッキリ。

Summer’s Eveフェミニンウォッシュ


Summer’s Eve, 5 in 1クレンジングウォッシュ、シンプリーセンシティブ、444ml 15液量オンス
サマーズイブのフェミニンウォッシュは国内でも買えますが、アイハーブ(iHerb)で取り扱っているものは海外サイズなのか約倍の量入っていて、お値段は国内よりも安いんです。


種類も豊富でこのピンクのパッケージはセンシティブタイプになります。


Summer’s Eve, ラベンダーナイトタイムクレンジングウォッシュ、敏感肌用、354ml(12液量オンス
7、8種類あるので色々試してみたのですが一番好きかなと思ったのがこのラベンダーナイトタイムクレンジングウォッシュでした!
これはおそらく日本では買えないシリーズで他のものと比較するとテクスチャーはねっとりしていて泡立ちがすごく滑らか!潤いもちゃんと残る気がします。
香水調の強めの魅惑的な香りなので最初はびっくりしたけど、だんだんリラックスできる香りに感じて来ました。
シリーズ中でも人気のアイテムのようで品切れしていることも多いので見つけたら購入しています。
毎日使ってもこれ一つで4〜5ヶ月くらいもつのでコスパも最高です!
アイハーブ最新クーポンコード
FRQ3320 誰でも全商品5%オフ
※クーポンコードクリックで自動でクーポンが反映されます。